1144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

学校を拠点に複合化することになれば、学校教育委員会ひまわりクラブこども政策課高齢者老人憩の家は高齢者支援課など、担当部署がそれぞれ違うことになりますが、施設維持管理運営はどこが担い、縦割り部署間でどのように連携するのかお伺いいたします。 ○議長(古泉幸一) 米山財経営推進担当部長。               

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

高齢者支援課、地域包括ケア推進課介護保険課高齢者生きがいづくり推進の100歳の祝い品贈呈について、コロナ禍対象者増加等もあり、宅急便で送る現状が続いています。100歳の方は状況等多様であるとは思いますが、本来の事業目的にのっとり、職員または自治会と協力するなど、敬老の思いとともに直接贈呈できるよう再検討を求めます。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

それでは、高齢者支援課長から説明をお願いします。 ◎田中貴子 高齢者支援課長  高齢者支援課、地域包括ケア推進課介護保険課関係部分令和3年度決算について、関連がありますので一括して説明します。  説明に入る前に、資料に3か所訂正があります。初めに、25ページ、一番下の認知症介護研修等修了者数に、前年度比三角54人とありますが、プラス54人に訂正をお願いします。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

次に、老人福祉使用料は、老人福祉センター施設、中之口高齢者支援センター施設利用に係る使用料です。  次に、第9目行政財産使用料は、巻ふれあい福祉センター土地建物使用料などによるものです。  次に、第19款国庫支出金、第2項国庫補助金、第2目民生費国庫補助金、次の第20款県支出金、第2項県補助金、第2目民生費県補助金は、岩室地域児童館管理運営に係る子ども・子育て支援交付金です。  

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

(3)、高齢者福祉関係について、在宅高齢者支援を引き続き実施し、在宅での介護サービス充実に努めました。また、住民同士が支え合う仕組みづくりを進めるため、地域茶の間活動主体への助成を行うとともに、認知症サポーターを養成しました。施設整備面では、広域型特別養護老人ホームなどの整備助成を行いました。  

静岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

まず、1点目の課題に対しては、ヤングケアラーが潜在化しないために、ヤングケアラーとはどのような状況に置かれた子供であるのか、より多くの当事者や市民に理解をしていただくために、令和4年度は広報用ポスターとリーフレットを障害者高齢者支援に係る関係機関相談窓口や市内全ての小中高等学校に配布し、周知啓発を図りました。

新潟市議会 2022-06-27 令和 4年 6月27日市民厚生常任委員会-06月27日-01号

陳情第176号「国保の高額療養費支給申請を簡素化することについて」(第1項、第2項)   ・陳情第177号「新型コロナウイルス感染症広報に関することについて」(第1項~第4項)   ・陳情第178号「新型コロナウイルスワクチン接種の有無による差別や偏見を禁止することを議会は明確に示すよう求めることについて」(第1項~第3項)  2 報告   ・公設老人デイサービスセンターの見直しについて(高齢者支援

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日市民厚生常任委員会−06月24日-01号

               市民厚生常任委員会会議録              令和4年6月24日(6月定例会)                                     議会第3委員会室 令和4年6月24日    午前 9時57分開会              午前11時05分閉会 〇市民厚生常任委員会  1 議案審査   ・福祉部    福祉総務課 障がい福祉課 高齢者支援

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日市民厚生常任委員協議会−06月14日-01号

次に、8ページ、高齢者支援課です。自立した生活への支援あんしん連絡システム事業在宅介護支援紙おむつ支給事業を実施し、在宅での自立した生活介護支援します。  9ページ、地域における相談支援体制充実高齢者虐待防止事業は、高齢者虐待未然防止を図るため、関係職員に対する研修関係機関との連携を進めます。  

新潟市議会 2022-05-23 令和 4年総合計画特別委員会-05月23日-01号

特別養護老人ホーム待機者数現状値を把握し、入所待機者に対応する介護施設整備在宅介護サービス高齢者支援の拡充や利用者負担軽減介護人材持続的確保のための処遇改善を盛り込むべき。また、政策指標介護人材充実度を加えるべき。政策指標②、安心して生活できると思う高齢者については、後期高齢者のみ世帯などに対象を絞るべき。  

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日市民厚生常任委員会−03月17日-01号

高齢者支援課、市単事業介護手当は、集中改革で新規の申請を打ち切り、現在の利用者しか対象とならないため、予算が削減となっています。一方、国の介護手当予算枠においても8人分の見込み数で、現状利用者は2人と極めて少ない実態です。要介護4以上、市民税非課税かつ1年間介護サービスを利用しなかったことが利用要件で、行政から申請を促す仕組みだからです。

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日市民厚生常任委員会−03月15日-01号

次に、第3目老人福祉施設費介護予防推進生きがい対応型通所事業は、区内の高齢者支援センター2か所で開催している高齢者等が要介護状態に陥ることを予防するための事業に係る経費です。こちらも集中改革プラン取組として、類似事業地域茶の間事業に集約するなどにより、これまでに690万円の減がありました。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日市民厚生常任委員会−03月11日-01号

石附幸子 委員  高齢者支援課や地域包括ケア推進課等事業もそこでかなり行われていますが、深く連携して進めているのでしょうか。 ◎福島昇 こころ健康センター所長  地域介護支援事業者地域包括支援センター等と密接に連携しながら事業を展開しています。 ◆石附幸子 委員  これは、今後増やしていく方針でしょうか。 ◎福島昇 こころ健康センター所長  当面はさらに増やすことは考えていません。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

(午後0:58)  次に、高齢者支援課、地域包括ケア推進課及び介護保険課審査を行います。  高齢者支援課長より説明をお願いし、質疑に当たっては内容により地域包括ケア推進課長及び介護保険課長からも答弁をお願いしたいと思いますが、いかがでしょうか。                   (異 議 な し) ○松下和子 委員長  そのように行います。  それでは,高齢者支援課長より説明をお願いします。

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

令和4年度国民健康保険当初予算において、保険給付費は、前年に比べ10億6,600万円の減少、後期高齢者支援金を含む国民健康保険事業費納付金も4億1,100万円といずれも減少しています。新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響もあるかもしれませんが、高齢化が進む中で給付金及び納付金が減少しているということは、医療費適正化が進行していると理解してよろしいのでしょうか。